多言語

座っているのか座るのか

 今日またMondlyで面白い例文に出くわしました。 I sit in the chair.Mondly です。 I sit in the chair. の面白さ  この文の面白さは、以下の二つの意味のどっちにもと...
多言語

10言語学習帳

 今日はわたしの10言語同時学習ノートを紹介します。 使い慣れた道具・形式で  家にいつもある自分の定番文房具を使って作りました。 10言語学習帳 ノートはリヒトラブのツイストリングノートを使用筆記用具はフリクショ...
多言語

多言語同時学習ツール

 前回に引き続き、多言語同時学習について書きます。今日は特に、Mondlyと併用しているツールについて書きます。 他のツールを併用する理由  そもそもなぜMondlyだけでなく、他のツールを併用する必要があるかとい...
多言語

多言語同時学習の効用

 前回に引き続き、今日は10ヶ国語同時学習をやって良かったことを書きます。  10ヶ国語同時学習の効用、それは「他の言語と並べて比べることで、一つ一つの言語への理解が深まる」ことに尽きます。「へー、そうなんだ!」と思うこ...
ロシア語

函館でロシア気分

 友達と函館に行ってきました。雪の函館、きれいでしたよー!  でも雪で滑って転びそうなので、空港のコンビニで簡易アイス・スパイクを購入。 アイス・スパイク こんな風にブーツに装着 ロシア極東連邦総合大学函館...
多言語

Mondly有料会員使用感

 今日はMondlyについて書きます。昨年8月から毎日使ってきたスマホアプリです。現在は8言語を同時に学習しています。 Mondlyで8言語  Mondlyには毎日日替わりで配信される「デイリーレッスン」というのがあります。各...
トルコ語

非ネイティブの効用

 先日のトルコ語学習動画が気に入りすぎたので引っ張ります。  同じチャンネルの別の動画を含め、あれから何度も見直しているのですが、噛めば噛むほど、もとい、見れば見るほど味わい深い。3重の意味でトルコ語学習に有益でした。 ...
トルコ語

トルコ語学習者必見の動画

 素晴らしいトルコ語動画が今日youtubeにアップされたので、シェアします。  大川先生から教えていただきました。  とにかくご覧いただこう。トルコ在住の日本女性によるトルコ語動画です。二重の意味でトルコ語学習に...
多言語

2018年の反省と2019年の抱負

 昨年2018年はせわしない年で、それなりに充実はしていましたが、外国語学習に関してはここ10年で最もテンションの低い年でした。10月の露検に向けて夏頃にかろうじてロシア語のエンジンがかかりましたが、露検試験後はまた停滞。  でも1...
チェコ語

絵本大国チェコで大人買い

 今日はチェコで買った絵本を自慢します。日本円にして約1万円分も買ってしまいました。 チェコ プラハで購入した本たち  冊数はたいしたことない。でも重かった・・・! チェコ語の絵本  一つ一つ見ていくと。 仕...
タイトルとURLをコピーしました