アラビア語 わたしのアラビア語単語帳遍歴 今日は、わたしの過去のアラビア語単語帳をご紹介します。 実は、ほとんどが失敗作なんですが^^;。つまり、作ったものの後から全然見ないで終わった(笑)。そろそろ処分しようと思い、記念に写真を撮ったので、見てやってください。 ... 2012.05.27 アラビア語
アラビア語 「読めない」が「読める」に変わるとき 最近、アラビア語を読むのが面白い! ニュースと絵本を中心に、小説、昔話、向こうの教科書など、ジャンルを問わず、目についたもの・気が向いたものから読んでいます。 まだ量はそんなに読んでいませんが、アラビア語の垣根が日々少しずつ低く... 2012.05.20 アラビア語
多言語 簡単ノートカバー・ブックカバーの作り方 今日は、A5判ノート用カバーの作り方(@うさぎ考案)をご紹介します。とっても簡単なんですよ。 用意するもの 透明セロファン封筒に入ったA4サイズ用のダイレクトメール1通(写真参照)はさみ 作り方 まずは... 2012.05.14 多言語
スペイン語 スペイン語でがまくん アラビア語を始めてから、「外見がアラブっぽい」とよく言われるわたしですが、先日「南米っぽい」と言われ、ビックリ! ひょっとして最近よくトルティーヤ焼いて食べているのが、外見からバレバレ?? 最近ちょっと、タコスな気分~^^ ... 2012.05.02 スペイン語
スペイン語 スペイン語ハイジノート まとめ 先日始めたスペイン語の「アルプスの少女ハイジ」、全52話を見終えました。70年代のアニメとは思えない新鮮さ。ほんと~によかった! アニメは原作とはだいぶ違っていました。中でも一番異なるのはペーター。原作のペーターはクララを憎んで... 2012.04.10 スペイン語
英語 「彼」って誰? 英語の本を読んでいるとき、けっこうよく引っかかってしまうのが、代名詞です。heとかsheとかitとか。その指し示す内容が分からない。「『彼』って誰よ?」、「『それ』ってどれよ?」と思うことがよくあります。 たとえばハイジの英訳に... 2012.04.06 英語
スペイン語 ハイジでスペイン語 低燃費少女から始まり、ハイジにハマって約ひと月。いまだにハイジから抜け出せません。 ドイツ語の原作を読むのはとっくに挫折。でも一番好きなところを2章読めたから、まあいっか。 英語の翻訳は読み終えました。なんと9万語! こ... 2012.03.27 スペイン語
フランス語 ハイジのチーズ2 ラクレット ラクレットの存在を初めて知ったのは、一昨年、娘が留学先のリヨンから送ってきた写真ででした。 ↑これです。おいしそうでしょう?? いろんなチーズを買ってきてスライスし こういう器具で焼くんだ... 2012.03.21 フランス語
ドイツ語 ハイジのチーズ 最近ハイジにハマっています。そもそものきっかけは昨年ドイツ語でハイジの簡約を読んだこと。そのときの感動が、最近娘に低燃費少女ハイジを見せられたのをきっかけに再燃し、どーしても原作が読みたくなって挑戦しました。 ・・・とはいえ、や... 2012.03.13 ドイツ語
アラビア語 アラブ料理教室 アラブ料理教室に参加してきました。教えてくださったのは、ヨルダン出身のディアブ・ガッサン先生です。年に一度、武蔵野市民会館で開催される講座で、今回は3回目の主催。わたしが参加するのは2回目です。 ディアブ先生は、本業は翻訳家です... 2012.02.27 アラビア語