フランス語 フランス語で喋ってみた2 単語よりフレーズ 前回は、フランスで自分ができたこと、できなかったことについて書きました。今日は、実地の会話に何が役立ったか、役立たなかったかを書きます。 単語よりフレーズ 単語がいまいち役に立たない。・・・これは一番痛切に感じたことです。... 2011.04.04 フランス語
フランス語 フランス語で喋ってみた1 会話力の3段階 今日は、フランスでフランス語で喋ってみて感じたことを書きます。・・・と言っても、実はそんなに喋ってないんですけど。会話を楽しんだのは、大家のマダムと話した20分間くらい。あとはお店で何かを買ったり、誰かに道を尋ねたりして必要を満たした程... 2011.04.01 フランス語
フィンランド語 ムーミンでフィンランド語 フランスへの行き帰り、フィンランドの首都ヘルシンキで、ムーミンの本を買いました。 わが辞書に「足」という文字はない by ムーミン 一番大きいのは、英語―フィンランド語のムーミン絵辞書です。トーベ・ヤンソンの挿絵と... 2011.03.30 フィンランド語
フランス語 耳から始めるフランス語 娘が受験勉強から解放されたら、わたしまで勉強しなくなってしまったここ1週間。フランス行きが目前というのに、フランス語日記を書く以外、何もしていません。ペースメーカーよ、もう一度、というわけで、「お願い! ママのために、何でもいいから勉強... 2011.03.13 フランス語
多言語 基礎の「あと付け」 次女のちゃあが、第一志望の大学に合格しました。気にかけてくださった方、本当にありがとうございます。本人が「絶対ココ!」と決めて頑張ってきた大学なので、合格できて親子共々ホッとしています。 ところで今回、娘の受... 2011.03.07 多言語
フランス語 初心者には読めない初心者用テキスト しばらく前から、こんな本を読んでいます。『Guide Pratique de la Communication』。フランスで出版されたフランス語会話のテキストです。 初心者には読めない入門書 これ、ちょっと不思議な... 2011.03.02 フランス語
ポルトガル語 ロゼッタストーンでポルトガル語をやってみた 「英語で注文すると、コーヒー一杯が無料で飲めるカフェが3日間限定オープン」というので、新宿紀伊国屋に行ってきました。 実はこれ、ロゼッタストーンの新製品発売キャンペーンイベントです。外国人バーテンダーに英語でコーヒーを注... 2011.02.28 ポルトガル語
フランス語 フランス語の綴りの読み方 ここ数日「フランス語の綴りの読み方」というテキストを読んでいます。 一年前、英語のフォニックスを学んだ経験から、フランス語の読み方も一度きちんと学びたいと思い、そのものズバリな題名のこの本を選んで学び始めたわけですが、や... 2011.02.19 フランス語
英語 スラスラがサラサラに変わるとき 外国語を学んでいると、たまに不思議な瞬間に出会います。いつもは追いかけてもなかなかつかまらない言語が、ふと向こうから近づいてきて、自分を包み込んでくれるような瞬間に。 最近、英語の多読でも、それが起こりました。いつもは、単語の一... 2011.02.16 英語
多言語 無敵の学習ツール わが愛しの極細付箋紙 昨日、100均を徘徊しておりましたら、「こーゆーのが欲しかった!!」というものに出会いました。↓コレです。極細の付箋紙^^。 今までは、こういうの↓を使っていました。これも100均。 これ、フィルムで出来... 2011.02.08 多言語