日本語

国名の漢字一文字略称

 日本と交流の深い国々にはそれぞれ漢字一文字の略称があって、簡便に言い表すことができますね。たとえば「英」とか「仏」とか。「渡米」や「日中関係」というように「アメリカへ行くこと」「日本と中国の関係」をこんなに短く書けるのは、とても便利です...
アラビア語

「カタコト」も「ペラペラ」のうち

 ビッグサイトでブックフェアサウジアラビアブースのお手伝いをしてきました。  わたしの仕事内容は、展示物の警護とブースに来てくださったお客さまの接客。お客さまは日本人がほとんどでしたが、ときどき外国の方から英語で質問を受けた...
アラビア語

卒業生クラス復習18 卒業生クラス修了!

 全20回・3ヶ月の卒業生クラスが修了し、修了証書(シャハーダ)を頂きました。やった~! 終わった~! ウレシイ! 頑張った! 達成感~♪ 授業の終わりと修了式が同時だったので、達成感と開放感が一気に押し寄せました。  3ヶ月前の卒...
アラビア語

卒業生クラス復習17 たくさん喋ろうアラビア語

 卒業生クラス19回目。あと1回残っていますが、最終日は修了証授与式がメインなので、もしかしたら実質的にはこれが最後の授業だったかもしれません。最後の授業は学院長の前で今回の授業の一部をもう一度再現・・・なんてこともあるかもですね。なので...
インドネシア語

インドネシア語フリートーキングに参加してみた

 インドネシア語のフリートーキングに参加してきました。参加者はインドネシア人の先生とそのお子さんを含めて6人。今までインドネシア語って挨拶ぐらいしか話したことがなかったけれど、今日は話すチャンスがたくさんあって、言いたいことがけっこう言え...
アラビア語

卒業生クラス復習16 4コマ漫画

 卒業生クラス第18回目。今日は作文の最後の授業でした。寂しいなあ。「I miss you(お名残惜しゅうございます)」をアラビア語でなんと言うのかと先生に尋ねたところ、  أنا فقدتُك.(わたしはあなたを失いました) ...
アラビア語

卒業生クラス復習15 YES, WE CAN !

 卒業生クラス第17回目。今回は卒業後初めてボイスレコーダで授業を録音しました。家に帰って聞いてみると、やっぱり面白~い♪ 何度も繰り返し聞いちゃいました。教卓に置いておいたため、先生の声以外はあまり鮮明に録れていないのが残念ですが、自分...
アラビア語

卒業生クラス復習14

 さて、卒業生クラス16回目、復習編。先週あたりから、授業のピッチが上がってきました。先生、狭い日本、そんなに急いでどこへ行く?!(古っ!) 来週は作文の最後の授業。来週までに「ここまで終わらせたい」という目標でもあるのでしょうか。 ...
アラビア語

アラビア語学校の日常18 学校通いのいろんなオマケ

 卒業生クラスももう16回目、残りはあと4回。卒業前に感じた寂しさを今もう一度感じています。わたしがこの学校を好きなのは、授業の質のみならず、いろんなオマケがついてくるからです。学校に行きさえすれば、何か必ず面白いことが待ってる。今回も、...
ペルシャ語

「イスラームと食文化」講演会の意外な客層

 「イスラームと食文化」というテーマの講演会に参加してきました。・・・といっても堅苦しいものではなく、要は「軽めの薀蓄つきペルシャ料理の会食会」^^。美味しいイラン料理と、楽しいおしゃべりを満喫してきました。  ところで、こ...
タイトルとURLをコピーしました