Essay  うさぎの旅ヒント

【 海外旅行のデジカメ装備 】

「今度海外旅行に行くので、思い切ってデジカメを買いたいのだけれど、 どんな機種を選んだらよいのでしょう」 という質問をときどき受けます。 確かに、デジカメはいろんなメーカーから様々な機種が出ており、価格も様々ですが、 どこがどう違うのかよく分からず、迷ってしまいますよね。
そこで今回は、カメラ初心者を対象に、 「海外旅行に持っていく」という視点でのデジカメ選びについて書いてみたいと思います。

予算について

まず最初にお話したいのは、最近のデジカメ性能についてです。
「どのくらいの価格のものを買えば、きれいに撮れるでしょうか」とよく聞かれますが、 最近はデジカメ性能の向上がめざましく、フィルムカメラと比べても遜色なくなってきました。 ここ1〜2年に発売された普通のデジカメなら、どのメーカーのどれを選んでもまず大丈夫、 扱い方さえ適切ならば、かなりきれいに撮れます。

また、高価なものほど、よりきれいに撮れるかというと、 必ずしもそうとばかりは言い切れません。 高価なものは、高性能かもしれませんが、カメラを扱いなれた人用にできているきらいがあり、 一般には扱いづらい部分もあるからです。 たとえば、デジタル一眼は、液晶を見ながら撮影することができませんし、 大きさや重さも重めにできていて、 シャッターボタンを押すだけできれいに撮ってくれる「おまかせモード」がない機種もあります。 つまり、高価なカメラは「よりきれいに撮れる可能性を秘めている」かもしれませんが、 実際問題として、必ずしも「よりきれいに撮れる」かというと、そうとは限らないわけです。

そこでわたしがオススメしたいのは、だいたい本体価格が3万円から7万円くらいまでの機種です。 この価格帯のものは、広範囲のユーザをターゲットに作られているので、扱いやすくできています。 それに、メーカーやカメラ店が販売に力を入れている主力機種といえば この価格帯のものが多いので、お値打ち感があります。

但し、予算の全てを本体につぎ込んでしまってはいけません。 デジカメ本体にプラスして、メモリカードや予備のバッテリーなどを購入する必要がありますので。 特に海外旅行へ出かける場合は、メモリカードやバッテリーを多めに用意しなくてはならないので、 目安として、

デジカメ本体にかけられる予算は、フル装備の予算から約2万円を差し引いた金額

と思っておかれるとよいと思います。

画素数について

次によく聞かれる質問が、「画素数はどれぐらいがよいでしょうか」ということ。 これは、引き伸ばす大きさによります。 ポストカード大くらいでしたら、200万画素で十分ですが、 もし6ッ切りくらいの大きさに引き伸ばして部屋に飾るのであれば、 400万画素、500万画素、もしくはそれ以上の大きな画素数が必要です。

‥とこう書くと、"大は小をかねる"で、 大きな画素数のもののほうが良いような気がしますね。 けれども実は、画素数の多いものは、長期の旅行には向きません。 「画素数が多い」ということは、イコール「データの量が多い」ということなので、 同じメモリカードの容量で考えるならば、 1枚あたりの画素数が多いということは、撮れる枚数が少ないということだからです。

たとえば、128MBのメモリカード一枚に 200万画素の画像で128枚入るとすると、同じ条件の400万画素なら約64枚、800万画素ともなると、 たった32枚しか入りません。

なので、海外旅行用としてわたしがお勧めしたいのは、画素数が少なめのもの。 もしどうしても高画素数のものを、ということであれば、 旅先にパソコンもしくはポータブルストレージ (後述)を持って行かれることをお勧めいたします。

ズーム幅について

広範囲を一枚の写真に写しこんだり遠くのものを大きく撮ったりが 一台のカメラでできるズーム機能。 機種による違いが最もはっきり体感できるのは、 こうしたズーム機能の違いで、ズームはやはり便利です。 よほど撮りたいものがはっきりしていて、 はっきりと「ズームは必要ない」と思える場合以外は、 光学ズームのついている機種を選んだほうが無難です。

標準的なズーム

最近のデジカメには光学ズームが9割以上の機種についています。 そのなかで最も一般的なのは、「35mm〜115mm相当」という3倍ズーム。 35mmという数字が33mmだったり34mmだったりというくらいの違いは機種によってありますが、 まあたいした違いではありません。 3メートルくらい離れた数人の人々を横一列に並べて記念撮影するのに都合のよいのが35mm付近、 2メートルくらい離れた人の顔のアップが撮影できるのが115mm。 なので、3倍ズームがあれば、通常のニーズはたいてい満たせます。

広角ズーム

同じ3倍ズームでも、より広範囲のものが一枚の写真に写しこめる機種もあります。 たとえば「28mm〜85mm相当」という機種です これは、山や海などの雄大な景色を主に遠景で撮りたい方、 逆に狭い室内で撮ることの多い方にお勧めです。 こうした広角機は「撮影者がこれ以上後ろに下がれない」という状況下で威力を発揮します。 (たとえば リコーCaplio RX など)

望遠高倍率ズーム

また逆に、最近は10倍ズーム、12倍ズームといった高倍率の望遠ズーム機が増えてきました。 特に今年2004年は高倍率望遠ズームの年ともいえるほど、 メーカー各社が高倍率ズーム機に力を入れはじめ、選択肢が一気に増えました。 (たとえば パナソニックDMC-FZ3(8月27日発売)、 キャノンPower Shot S1 ISコニカミノルタDimage Z3 など)

これは、ズーム幅が大きいだけに、思いがけない楽しみ方があります。 たとえば、近づくと逃げてしまうネコちゃんや、 近くでカメラを向けると緊張してしまうお子さん、 高いところに掲げられている看板を、遠くから狙って大きく撮ることができます。 これは、3倍ズームのカメラに慣れた人には新鮮な驚きになること請け合いです(経験者は語る)。

ただし、ここで注意を一つ。 望遠で撮る際には手ぶれしやすいので、 こと高倍率ズーム機に関しては、手ぶれ補正機能のついているものを選ぶこと。 「手ぶれ補正機能がついている=手ブレしない」ということではありませんが、 手ぶれを軽減してくれるので、失敗写真が少なくてすみます。 上記に例としてあげた3機種にはどれも手ぶれ補正機能がついているので、お勧めです。

また、高倍率の望遠ズーム機は、レンズ部分が立派で、どうしてもコンパクトさに欠けます。 3倍ズーム機でしたらポケットに入る大きさのものもありますが、 12倍ズーム機はそうはいかない。 なのでこの辺は、お好みで選ばれるとよいでしょう。

デジタルズームとは

最後に、デジタルズームについてご説明したいと思います。
デジタルズームというのは、いわば"見せかけのズーム"です。 実際にはズームでも何でもなく、撮影した写真の真ん中部分だけ抜き出し、トリミングしたものなので、 画素数が少なくなります。 たとえば、300万画素のデジカメを使ってデジタル2倍ズームで撮影した写真は75万画素、 3倍なら33万画素になります。 もちろん、これほど画素数が少なければ、当然きれいには仕上がりません。 なので、今回は、デジタルズーム性能に関しては全く触れず、光学ズームのみを特長として取り上げました。

その他の特長について

そのほか、デジカメによってはさまざまな付加価値がついているものもあり、 メーカーによっても特色があります。 その一部をご紹介しましょう。

パノラマ合成

旅先で美しい景色を360度ぐるりと撮影し、 それをあとでパソコンでパノラマ合成してつなげて見ることができたら、楽しいですよね。 そういうことがしやすい工夫がなされている機種もあります。 (たとえば オリンパス C-760μ-30 など)

水に強いデジカメ

また、オリンパス には海辺や川辺、或いは雪原で撮影することが予想される方には生活防水のついた機種があります。
もともとオリンパスはダイバー御用達。 水の中で魚などを撮影したいという方には、防水プロテクタのつけられる機種もあります。

肌がきれいに写るデジカメ

デジカメはメーカーによって、色の傾向に多少の違いがあります。 その中で、発色に関して人気が高いのが、 フジフィルムのFine Pixシリーズ。 特に、日本人の肌をきれいに表現することには定評があるようです。 海外の美しい景色をバックに、お子様のポートレイトを撮影したい方にお勧めです。

小さなデジカメ

大きさや重量も、ぜひこだわりたいところです。 「海外旅行を機会にデジカメ購入」というとつい気張ってしまい、 大きさや重さに寛大になって、機能を優先してしまいがちですが、 あまりにも大きくてかさばるものは、持ち歩くのが面倒になって、つい置いていきがち。 でも、どんなに良いカメラを購入しても、携帯していなければ元もこうもありませんよね。 許容範囲は人によって様々なので、一概には言えませんが、 購入される際にはぜひ、それがご自身の許容範囲内の大きさ・重さであるかどうか、 確認されることをお勧めいたします。 どんなふうに持ち歩くのか、バッグの大きさは‥?などと具体的にイメージしてみるとよいでしょう。

どこのメーカーも、小型化には知恵を絞っているところですが、 特にコンパクト化に力を入れているのが、 カシオです。 カシオのデジカメは本当に薄くて小さくて軽い。 ポケットに入れて常に携帯するのに適しています。

また、小さなデジカメはスタイル優先で、グリップが握りやすくないものが多いのですが、 ニコン coolpix2200coolpix3200は、 小さいながらも実に持ちやすく、撮影に適しています。

備品について

デジカメには、メモリとバッテリーが不可欠です。 それらはデジカメ本体のセットに含まれていることもありますが、たいていは最低限の装備ですので、 海外旅行などに出かける場合には、買い足す必要があります。

また、メモリにもバッテリーにも様々な種類があり、それなりに装備に費用がかかるので、 使用する備品の種類によって本体を選ぶ、という選びも一つだと思います。

バッテリー

たとえば海外旅行に持っていくことを考えると、単三型バッテリー対応の機種には利があります。 なぜかというと、いざというとき、単三電池で代用できるからです。 但し、どこでも単三電池が売っているとは限らないし、 単三電池ではほんとうに急場しのぎにしかなりませんので、過信は禁物です。

また、バッテリーには充電がつきものですから、 デジカメを持っていく以上、充電のできる環境の宿に泊まるのは必須です。 中級以上のホテルならば、部屋にコンセントがたいていあると思いますが、 安宿やドミトリー、コテージなどに泊まる場合には注意が必要かもしれません。

それから、予備のバッテリーはぜひ欲しいところです。 バッテリーが一つでは、充電している間のタイムラグができてしまいます。 それに、使い切らないうちに充電を繰り返すと、バッテリーは劣化しますので、 予備がないと、充電するタイミングが難しい。 二つ持っていき、2つのうちどちらか一方を満タンの状態にしておけば、憂いなしです。

あと、海外は電圧が異なりますので、 新しいデジカメを購入される前には、付属の充電器に変圧機能がついているかどうか、 念のためご確認ください。 変圧機能がついていないとなると変圧器を別に買わなくてはならず、余計な出費になる上、荷物も増えます。

それから、プラグアダプターをお忘れなく! 国によってコンセントの形状がまるで違います。 よく海外へ行かれる方、一度に複数の国を回られる方には マルチタイプが便利です。 ( amazon で2000円弱で買えます)

メモリ

メモリに関しては、コンパクトフラッシュ、SDカード、メモリスティックなど、いくつかの種類があり、 機種によって使用できるメモリはたいてい決まっています。
メーカーにもよりますが、この中で比較的安いのは、コンパクトフラッシュ。 なので、特に高画素のデジカメを購入したい場合には、 コンパクトフラッシュの使える機種を選ぶのも一つの手です。

メモリに関しては、海外旅行に行く際、気をつけなくてはならないことが二つあります。

一つは、撮影予定枚数が入りきるだけのメモリを持っていくこと

使用する機種や圧縮度の設定、個々の画像にもよりますが、 大雑把な目安として、

200万画素ならば1画像につき1MB
400万画素では2MB

くらいの容量を食いますので、ご参考までに。 つまり、128MBならば、200万画素で128枚、400万画素では64枚入り、 256MBならば、200万画素で256枚、400万画素で128枚入るということです。

また、もう一つ注意しなくてはならないのは、 メモリの信頼性は完璧ではないということ。 脅かすわけではありませんが、 撮った画像が突然、なぜか全部消えちゃったなんていう悲劇もまれにあるようです。

「そんなことを言われても、注意のしようがないじゃないか」と言われるかもしれませんが、 予備のカメラを持っていくことでリスクを分散することができます。 先日わたしが海外へ出かけたときには、デジカメ2台と、フィルムカメラを一台持って行き、 絶対に残しておきたい場面は、複数のカメラで撮りました。
また、256MBのメモリカードを一枚買うより、128MBのものを2枚買うのも、リスク分散の一つの手段です。

更にパソコンがあればマッチモアベター。 こまめにメモリ内のデータをパソコンに転送するように心がければ、リスクはかなり軽減できます。 おまけに、メモリの容量制限から開放されますね。

ポータブルストレージ

旅先にパソコンさえ持っていけば、画素数を気にすることなくデジカメを選べるし、 枚数を気にすることなく撮れるし、リスクヘッジにもなっていいこと尽くめ。 ですが、パソコンはかさばるし、取り扱いにも神経を使わなくてはならないのがネックですね。

なんとかならないかと思っていたら、 デジカメ対応の ポータブルストレージ株式会社飛鳥) を見つけました。 要はハードディスク(パソコンの記録媒体)と同じものです。 記憶量も20GB〜40GBと、パソコンとほぼ同等、メモリカードとは桁違い。 これは便利! 価格は3〜4万しますが、 撮る枚数によっては、メモリカードをたくさん買うより安上がりかも??
‥というわけで、実はわたしも欲しいなと思っているところです。 (こっちは amazon でも大して安くない;;)

最後に

長々とあれこれ書きましたが、 さあ、これでなんとなく購入したいデジカメのイメージがわいてきたでしょうか。

機種が絞り込めてきたら、 CNET JAPAN などで、 実際に購入した方の使用感をチェックするとより安心、 更に 価格.com で価格をチェックし、安い店を探せば、もう完璧! 幸運をお祈りします。

――旅のよき相棒にめぐり合えますように。

2004年8月8日 うさぎ

<<<   ――   u-047   ――   >>>
NEW    HOME