メール・掲示板等で質問されたことを中心にまとめてみましたが、
お役に立つ保証はまったく致しかねる無責任FAQです。
古い情報もあるかもしれませんので、参考程度とお考えください。
ゲレンデがオープンするのは、毎年11月の下旬です。
ゲレンデがクローズするのは、なんと5月〜6月頃だと聞いています。
わたしはゲレンデがオープンしてから約一週間後の11月中に行きました。
まだ雪は少なく、滑れるコースや稼動中のリフトは限られていましたが、
アーリーシーズンということで、リフトの3日券が半額で手に入り、
ソンをした気分にはなりませんでした。
12月の中旬までは、代理店によっては、リフトの3日以上の券を半額で売るようです。
日本にいる間は、
ウィスラー積雪情報(英語)
で新雪の積もり具合、
天候(英語)で天気・気温が数字で確認できます。
また、
ウィスラー瓦版(日本語掲示板)でも、
積雪情報などの活発な交換が行われています。
現地では、宿泊ホテルのコンシェルジェに尋ねるとよいでしょう。
ちなみに、デルタウィスラービレッジスイーツには、
日本人のコンシェルジェがいました。
初級者用のコースはありますが、長いので、
初心者(初めてスキーをする人)には辛いかもしれません。
最初はウィスラーのオリンピックステーション近くのトレーニングパークで
トレーニングを積むとよいでしょう。
ウィスラーキッズ(スキー教室兼託児所)の子どもたちがトレーニングしているほか、
大人でもトレーニングしている人はけっこういました。
傾斜確度の異なるコースが3つあり、障害物も置かれているので、
楽しくトレーニングできると思いますよ。
スノーモビルで、係員が見回りを行っているので、 バンダリー(ゲレンデ境界線)の外に出ない限り、遭難することはないと思います。
ゲレンデ境界には、よく目立つ黄色のロープが貼られていて、 それがバンダリーの目印となっています。
借りられます。板も靴も、子どもから大人まで、サイズが豊富に揃っていました。
保存状態もよく、整備が行き届いていました。
わたしが行ったコーストウィスラーホテル内(ゲレンデの目の前)のレンタルショップには、
日本人の店員さんもいました。
わが子を預けたわけではありませんが、
ウィスラーキッズの子どもたちの様子を、近くで2日間見ていました。
子どもの面倒を見るお兄さんお姉さんが、皆揃ってとても温かくて、感動しました。
「スキーを教えるのが目的」というよりは、
「スキーを媒体とした保育」だと思いました。
言葉でテクニックを伝授するタイプの指導ではなく、 自然に滑れるようになっていくのを見守る感じなので、 英語力もそれほど必要はないのではないかと思います。
あります。
電子レンジや大型オーブンも完備されていました。
日本と同じ、縦型の洗濯機が、各部屋にありました。
昔懐かしいダイヤル式で、ダイヤルを手前に引っ張ると、水が出ます。
泊れると思います。
キングサイズのベッドの他に、ソファーベッドがあり、
広げるとダブルベッドほどの大きさになります。
ただし、ソファーベッドを広げている間は手狭に感じられるかもしれません。
ちなみに、デルタウィスラービレッジスイーツには、2ベッドルームスイートもあります。
いろいろあると思います。
ウィスラービレッジはとても美しい街で、歩いているだけで楽しい気持ちになります。
オシャレなお店がたくさん軒を連ねているので、ショッピングも楽しめます。
レストランの数や種類も豊富、ステーキ、パスタ、お寿司まで、いろいろ選べます。
また、宿泊ホテルにプールがあれば、プール遊びも楽しめます。
けっこうプールを備えているホテルは多いので、
日本から水着を持参することをお勧めします。
デルタウィスラービレッジスイーツに関して言えば、
プールは屋外にありましたが、温水で、寒中水泳にはならないのでご安心を。
詳しくは、旅行記のプールとジャグジー
をお読みください。
ビレッジノースと呼ばれるエリア (ビレッジの中心部からゲレンデとは反対の方向に歩いていったところ)に、 IGAという食料品の大型スーパーがありました。
また、ゲレンデ近くにも小さめのスーパーがありました。
一通りのものはここでも手に入ると思います。
コンビニは、セブンイレブンが ビレッジノースのノースランド通り(Northland Blvd.)沿いにありましたが、 日本のコンビニのような豊富な品揃えではなく、閑散とした印象を受けました。 スーパーが開いていない時間に飲み物などを買うには便利でしたが。
ウィスラービレッジ内のお店については、 ウィスラースキーツアー体験記というサイトに地図つきで詳しく載っています。
メープルシロップ、メープルビスケットなど、メープル関係でしょうか。
メープル100%のシロップは、日本では手に入りにくいので、喜ばれると思います。
あと、クリスマスオーナメントの専門店とか、キャンディショップなど、
かなり細分化された専門店が軒を連ねていますので、おみやげ選びは楽しいと思います。
日本では売ってないようなもの‥というのは、案外見つからないかもしれませんが。