ちょっとづつでもフランス語!

思ったことを、フランス語で言えるようになりたい!
仏検準1級合格を目指し、毎日一文、フランス語で日記を書こうと思います。
目標は、休まず書きつづけること。 がんばります。

仏検準1級試験日(予想)まで、

2級までの軌跡はこちら 

nonchecked Je cherche quelqu'un avec qui j'apprenne l'anglais.
わたしは英語を一緒に勉強する相手を探している。
さいきん娘と一緒に、英語基本構文のディクテーションをしています。 でも娘って、英語以外にも数学とか国語とか、お菓子作りとかバレエとか、 いろいろやらなくちゃならないので、なかなか付き合ってもらえないのよね(涙)。 なので、ヒマなわたしは出てきた英語をフランス語に直してヒマつぶし。 表題は、例文をちょっと変えてみました。 元はI am looking for someone to play tennis with.(わたしはテニスの相手を探している) (Je cherche quelqu'un avec qui je joue au tennis.)。
前置詞に先立たれた場合の関係代名詞queは 人の場合は前置詞 + qui、 物は前置詞 + lequel、事柄は前置詞 + quoiとなる。 不定詞を使うと、Je cherche quelqu'un pour jouer au tennis avec moi.、 先行詞を主語にすると、Je cherche quelqu'un qui joue au tennis avec moi.。 英語はwithのあとが主語と同じ場合、省略するが、 フランス語では省略しない?
le 27 Mars 2007
nonchecked Je suis heureuse de pouvoir vous prêter main forte.
あなたがたのお役に立てる自分が嬉しい♡
春休み。「ママ、これ分かんない〜!」という娘たちの合唱に、 仕事、もといスパイダーソリティアの手を休める日々。 そろそろ教えるのは無理かなー、と思いきや、 高校生の英語・数学、中学生の社会・理科、まだまだなんとかいけるじゃん♡ 娘たちから頼りにされる自分が嬉しい今日この頃です。
prêter la main à 〜(〜に手を貸す)、 prêter main forte à 〜(〜の力になる)。 定冠詞がなくなることに注意。
le 26 Mars 2007
nonchecked C'est très bien que des frais sur versements pour les comptes d'autres banques soient gratuits jusqu'à 5 fois par mois !
素晴らしい〜! ひと月につき5回まで他行口座宛の振込み手数料がタダなんて!
ネット銀行といえば、これまでイーバンク を贔屓にしてきたわたしですが、 他行あての振込みまでもが月に5回まではタダなんて、 新生銀行、素晴らしすぎ! 早速口座開設の手続きをしました。 あー、今まで知らなくて、振込み手数料、ずいぶん払っちゃったなあ‥。
le compte(口座)、 frais sur versements(振込み手数料)。
le 22 Mars 2007
nonchecked Dans la mesure où on ne perd pas de reçus, les comptes tombent juste.
レシートをなくさない限り、帳尻は合う。
十日ほど家計簿の記帳をサボッてしましました。 これは不明金が出ても仕方ないなあと覚悟して臨みましたが、 なんと、1円の単位までピッタリ! レシートさえきちんととっておけば、長期間記帳しなくても、帳尻は合うんですね! ‥とか言って油断してると、次こそは痛い目を見そう。真面目にやろうっと。
Dans la mesure où 〜(〜である限り)。 le compte(計算・勘定・会計)。 livre de comptes(帳簿・家計簿)。 le compte tombe justele compte y est(帳尻・計算が合う)。 compte rond(端数のないキリのいい金額)。 Les bons comptes font les bons amis.(良き勘定は友情の元)。全くだ。
le 21 Mars 2007
nonchecked Je ne m'endors pas, je me détends simplement.
眠ってるんじゃないよ。ただくつろいでいるだけ。
次女のセリフ。 またこたつで寝ちゃったかと思いきや‥。 ちゃあって目を閉じてくつろぐんだね^^;。
se détendre(くつろぐ・リラックスする)。 se endormirdormirの違い: se endormirは、「寝入る」という状態の変化および ちょっと寝る(昼寝など)イメージ、 dormirは眠っている状態およびしっかり睡眠をとる(夜に)イメージ??
le 19 Mars 2007
nonchecked Tout en ne faisant qu'étudier l'anglais, on ne peut pas le parler du tout ! Pourquoi ?
こんなに英語ばっかりやってるのに、全然喋れないのはなぜっ?!
長女のセリフ。 英語ばかりやっている学校に通い続けてそろそろ2年。 さぞかし英語がペラペラになるかと思いきや、いまだにろくに喋れないのですと。 うーむ、なんでだろう〜?? 会話の授業だってあるのにねえ‥。
ne faire que 〜(〜しかやっていない→〜ばかりやっている)。
le 18 Mars 2007
nonchecked Tu reussiras sûrement ton examen.
君当合格
長女の漢文の問題集に出てきた例文は「君当落第」。 「君まさに落第すべし」と読み、「君はきっと落第するだろう」という意味なのだそうです。 「受験生のための問題集にこの例文ってどうよ? もっとポジティヴに行こうよ、ポジティヴに」とは長女の弁。 確かに、塾のテキストなどは例文からして合格をイメージさせるものが多い。 イメージトレーニングって大事よね!
Celui qui va lentement va sûrement et celui qui va sûrement va loin. (ゆっくり進む者は確実に進み、確実に進む者は遠くまで達する)。 イタリアのことわざだそうです。 reussir(成功する)は他動詞。 第二群規則動詞の直接法未来の活用は案外使わないので忘れがち。 思わず活用表を見ちゃいました。 je reussirai, tu reussiras, il reussira, nous reussirons, vous reussirez, ils reussiraient。 なんだ、意外と簡単じゃん!
le 16 Mars 2007
nonchecked Quand l'offre augmente, le prix baisse.
供給が増えると物価は下がる。
わたしはオークションの入札競争に負けがち。 100円200円の瑣末な金額にこだわり、先日も、欲しかった絶版本を逃してしまいました(涙)。 ところで最近、ウェッジウッドのピーターラビットシリーズがヤフオクで安く手に入るようになってきました。 ここ数ヶ月、目に見えて売り物が増え、あまり競らずに落札できるのです。 要はTout vient à point à qui sait attendre.(待てば海路の日和あり)ってことかな(‥と自分を慰めてみる)。 買い逃した本、次に出てくるのは何ヶ月先のことか分からないけど、わたし待つわ。いつまでも待つわ〜。
l'offre(供給)、la demande(需要)、le prix(物価)。 monter(上がる)。baisser(下がる)。 augmenter(増える)。diminuer(減る)。 l'offre dépasse la demande.(供給が需要を上回る)。
le 14 Mars 2007
nonchecked J'aurais voulu élever mes enfants à l'époque où tout le monde a son appareil photo numérique.
デジカメのある時代にわたしも子育てしたかった。
最近、子育てブログをいくつか見ています。 ママやパパがとらえたお子さんたちの可愛らしいこと! わたしも娘たちの写真をよく撮ったほうだとは思いますが、 フィルム代や現像代が気になって、毎日毎日そうバシバシとは撮れませんでした。 あーあ、今の時代にもう一度、最初から子育てしたいなあ〜! ※ちょっと言ってみただけです^^;。
J'aurais voulu 〜(〜したかった)。 条件法過去。やりたかったけどやらなかったことなら山ほどあるので、いくらでも使えそう。 appareil numériqueもしくはappareil photo numérique(デジタルカメラ)。
le 13 Mars 2007
nonchecked Ouf, je m'en tire ! Je m'applaudis ! Les hommes sont formidables !
ふう、何とか切り抜けた! あたしってエライ! 人間って素晴らしい!
死闘の末、やっと確定申告の書類を仕上げました。 昨夜は半べそで徹夜。でも終わった! 自分、エライ!! 今日税務署に行ったら、たくさんのお年寄りが書類と格闘しているのを見て、 人間って素晴らしいなあと感動しました。
間投詞: ah(あー・エッ?!)、 aîe(痛!・いやはや)、 eh(ねえ・へええ)、 (おーい、ほら)、 hem(コホン・ふうん?)、 héras(ああ)、 hou(やーい)、 (まあまあ)、 oh(おお!・おい!)、 ouf(ふう・やれやれ)、 zut(ちぇっ)。 hがつくものが多いですねえ。 se tirer de 〜(〜をやり抜く・切り抜ける)。 s'applaudir(自分を褒め讃える)。
le 12 Mars 2007
nonchecked Parler pour ne rien dire.
言葉を発してはいるが、何も語ってはいない。
昨日検索で見つけた言い回し。 「会話のための会話」もしくは「どうでもいい話」という感じでしょうか。 沈黙を避けるためだけに何でもいいから話し続けなくちゃならない場面ってありますよねー。 あとでドッと疲れが出てくるような‥^^;。 parlerdireの意味の違いがよく表れていて面白いですね。
昔のフランスの芸人Pierre Dacという人のセリフ。 Parler pour ne rien dire et ne rien dire pour parler sont les deux principes majeurs et rigoureux de tous ceux qui feraient mieux de la fermer avant de l'ouvrir (無駄話をすること、無駄話以外しないこと。この2つは、口を開く前に閉じたい人の、重要にして破るべからざる鉄則である)。 la fermerfermer la bouche(口を閉じる・黙る)、 l'ouvrirouvrir la bouche(口を開く・喋る)。 ハハハ、確かに。無駄話しかしないというのは、それ以上親しくならないための最大の防御策かもw。
le 11 Mars 2007
nonchecked Ne rien attribuer à quelqu'un d'autre.
人のせいにしない。
進学塾のパンフレットに載っていたスローガン。
attribuer A à B(Aの原因をBに帰する)。 不定詞の場合、pas同様、rienも動詞の前。 ne rien voir, ne rien entendre, ne rien dire.(見ざる・聞かざる・言わざる)。
le 10 Mars 2007
nonchecked Ce coup-ci, tu es rentrée ?
今度こそ、お帰った?
帰ってきて「お帰り」のセリフを聞くが早いかまた別の場所に出かけ、 1時間のうちに3、4度家を出たり入ったりしていたわたしに、長女の一言。
Ce coup-ciCette fois-ciciをつけると「今度"こそ"」と強調されるかんじ? Ce coup ci, c'est la fin(今度こそおしまいだ)。 rentrer(帰る・戻る)の助動詞はêtre
le 9 Mars 2007
<<   RETOUR   >>