アジアからの舶来品

寝室のタイ製カーテン

かつて『外国製』という言葉には、高価で贅沢なイメージがありました。 それはまだ日本が貧しかった頃のこと。 今でも『舶来品』というやや古めかしい言葉にはそうした面影が残っていて、 安物のTシャツを『舶来品』とは呼ばない。 末永く大事にしたいような、異国情緒を感じさせるこだわりの品、という印象があります。

そうした品々は主に西洋からの輸入品というイメージがありますが、 最近は他のアジアの国々からの『舶来品』も見かけるようになりました。

たとえばカーテン。 日本製にはない質感を求め、ヨーロッパだけでなく、 アジアからもカーテンが輸入されています。 トルコからは優雅なレースカーテン、 インドからは素朴な風合いのものが入ってきています。

上の写真はわが家自慢のタイ製カーテンです。 心安らぐ色と風合いが一目で気に入り、いかにも安眠できそうな気がして、 寝室にかけました。 とくべつ高価でも、ブランド品でもありませんが、 これぞ『舶来品』と呼ぶに相応しい風格があると、悦に入っています。

一昔前までアジアの製品は「安かろう悪かろう」というイメージがありましたが、 最近急速に払拭されつつあります。 それは日本製が戦後数十年かけて『安物」のイメージから『精巧』へと変化を遂げた道筋と同じ。 他のアジア諸国同様、 日本製も、品質の確かさのみならず『独自性』が感じられるようになってきたのが嬉しいところです。

初稿:2007年7月26日

<<<   index   >>>